保育のお仕事パーフェクトガイド

お誕生日会にオススメの出し物

毎月行われるお誕生日会。
子どもたちを楽しませるための出し物に頭を抱えている先生もいらっしゃるでしょう。
こちらではお誕生日会にオススメの出し物のアイディアについてご紹介します。
ぜひ参考にされてください。

ゲーム

おなじみのゲームで楽しんでもらいましょう。
子どもたちの関心を掴むためにお誕生日会のはじまりにするのも良いのではないでしょうか。

・おちたおちた

「お~ちたおちた、何がおちた」というリズムに合わせて子どもたちとやりとりするおなじみの手遊びゲーム。
特に準備するものもなく、子どもたちの人数に関わらず楽しめます。

・もの当てゲーム

ついたてに先生たちが隠れて、片方からものを投げてついたての間から見えたものを当てるゲームです。
ぬいぐるみやボールなど意外とわからないので盛り上がります。最後に顔を隠して飛び出た先生が誰か当てるのも子どもたちが楽しんでくれるでしょう。

エプロンシアター

エプロンを舞台に見立て、ポケットから次々と物語に登場する人形があらわれるエプロンシアター。
定番の絵本の物語は子どもたちに喜ばれます。
人形を付けたり外したり、ポケットに戻したりと自由にお話を進めて子どもたちの注目を集めましょう。

手品・マジック

練習と準備が必要ですが、子どもたちに人気の出しものである手品やマジック。
簡単なものを準備して何度か練習し、先生方にも共有しておくことがポイントです。
動画サイトなどでチェックしてみましょう。

・新聞紙マジック

ハサミと新聞紙を使って新聞紙を変身させるマジックはいかがでしょうか。
子どもたちが真似したくなること間違いありません。

・色水マジック

ペットボトルに入った透明の水が、ペットボトルをふると水の色が変わっていくマジック。
ペットボトルのふたに絵の具を付けて子どもたちの前でふるだけなど簡単な仕掛けのものがオススメです。

ペープサート・人形劇

2枚の紙に人形を描き、中心に竹串や割り箸を挟んで貼り合わせたうちわ型の平面人形劇ペープサート。
普段から行っているものでも物語が変わったり、いつもとは違う先生が行うことで子どもたちの反応も変わってきます。

紙芝居や絵本

大型絵本や紙芝居はお誕生日の出し物の定番です。
「はらぺこあおむし」や「ぐりとぐら」などが子どもたちに人気でオススメ。
いつもの読み聞かせと違うところをみせるために、図書館で大きなものを借りてきたり、複数の先生でお芝居すると良いでしょう。

いかがしょうか。
他にもタオルで人形を作るタオルシアターなどさまざまな出し物があるので参考にアイディアを出し合ってみてくださいね。